好間食品
ブルーベリーは青紫色が美しく、甘みと適度な酸味が特徴です。ブラックベリーは色が美しく輝くルビーからブラックーへと変化していきます。ボイセンベリーはブラックベリーとラズベリーの交配種でラズベリーのさわやかさと酸味、ブラックベリーのコクのある甘さが楽しめます。 手作り無添加、農薬不使用のジャムの為、安心です。 期間限定で摘み取り体験もしています(7月上旬~9月上旬)。※要予約です。
詳しくはこちらから
内郷民・工芸品
お持ち込みいただいた書物・絵画などに合った額や軸を選び加工いたします。1点1点オーダーメイドで手作りになっています。
内郷食品
古代米の黒米・赤米・うるち米・もち米などの玄米を、おおよそ39種を混色栽培したものです。見た目もカラフルでお米に混ぜて炊くだけで39種類の玄米の栄養素がたっぷりとれます。化学肥料・農薬不使用の安全安心なお米です。白米1合に対していろいろ米大さじ1杯を入れて炊きあげてください。
民・工芸品田人
点灯すると、デザインによりさまざまな光がこぼれ、壁や天井に幻想的な紋様を描き、間接照明ならではのやさしい光のインテリア空間を作り出します。玄関などのちょっとしたスペースに・・・。
三和食品
夏に収穫した野菜をじっくり漬け込んで冬に・・・。春にとれた山菜を塩漬けにして、秋から冬にかけて販売します。季節に合わせてなす、きゅうり、大根などの醤油漬け、味噌漬、酢漬など、色々あります。
右利き、左利きどちらでも使えるよう両面使用可能で縁は丁寧に丸面加工してあります。御影石ならではの重厚な風合いです。
四倉果実
太陽の光をたつぷりと浴びた「サンシャイントマト」を贅沢に使用した100%のトマトジュースです。効率よりも味にこだわりストレート製法で仕上げました。濃厚なトマトの風味と甘みがギュッと詰まったトマトジュースです。
内郷酒
酸味、旨味、ごく味の調和のとれた「又兵衛」極上の逸品です。「新日本の銘酒100選」にも選ばれました。マスコミにも取り上げられ、著名人にもファンが多数います。
三和山の幸果実
朝・昼・夕の寒暖の差が大きい三和町ならではの、甘味のあるやわらかい野菜です。
陶土は手に取った感触が軽く、適度に鉄分が入り「土味」がでる赤粘土。いわきの産地でしかできない陶芸品です。